カテゴリ:学校行事
3年福祉入門講座
3年生が福祉体験に向けて、社会福祉協議会の方から福祉についての講和を聞きました。
令和5年度 第60回滋賀県中学校春季総合体育大会<5月18日(木)~20日(土)>
軟式野球部
米原・伊吹山2-5甲良・豊日
女子ホッケー部
伊吹山7-0彦根南、伊吹山8-2彦根南 県優勝
3年:伊賀並千愛、山本鈴菜
2年:塩川莉音、藤田優杏、南浮千代、伊藤咲愛、伊藤杏奈、木原有咲、谷本愛実
1年:髙橋暖乃、二之宮彩未、森心愛
男子ホッケー部
伊吹山8-2彦根南、伊吹山8-0彦根南 県優勝
3年:臼井凛、常喜琥太郎、三原凌、川本健太郎、髙橋青音
2年:荒木海志、中川晄希、谷澤悠征、松田昊規、川瀬暖真、松居宜志
1年:髙橋蓮華
女子卓球部
<予選リーグ>伊吹山3-0彦根、伊吹山3-0彦根中央、伊吹山3-0愛知 予選1位
<決勝トーナメント>伊吹山3-0大東、伊吹山3-1彦根東、伊吹山3-1稲枝 北部ブロック1位
<県予選リーグ>伊吹山3-0今津、伊吹山3-0城山 予選勝ち抜き
<県決勝トーナメント>伊吹山3-0柏原、伊吹山3-0甲南、伊吹山3-2聖徳 県優勝
3年:河村綾香、小齊柚希、澤愛華、富岡琉羽、松尾春奈、三原サヱ
2年:瀧澤依千乃、筒井明佳里、辻真愛、長谷芽愛、堀江柚華、𠮷川瑠華
男子卓球部
<予選リーグ>伊吹山3-0愛知、伊吹山3-0びわ、伊吹山3-0豊日 予選1位
<決勝トーナメント>伊吹山3-1長浜西、伊吹山3-1彦根南、伊吹山1-3稲枝 北部ブロック2位
<県予選リーグ>伊吹山3-0湖東、伊吹山2-3皇子山 予選2位敗退
水泳
男子50m自由形 2年:早川孔基 53秒97
柔道
男子66㎏ 2年:菅原惺太郎 ー 判定 小島(八幡)
4期Jr民生委員児童委員 街頭活動
令和5年5月14日(日) 4期Jr民生委員児童委員が街頭活動を行いました。
PTA総会、授業参観
令和5年5月13日(土) PTA総会、授業参観が行われました。15日(月)が振替休業日になります。
朝のあいさつ運動
令和5年5月11日(木)7:45~ 4期Jr民生委員児童委員が朝のあいさつ運動を行いました。
令和5年度前期生徒総会
令和5年5月2日 本校ランチルームにて前期生徒総会が行われました。
一人1台のタブレットPCを使って、議案書をTeamsから各自ダウンロードし、ペーパーレスで行われました。
3年生修学旅行
令和5年4月12日(水)~14日(金)広島・大阪方面に、3年生36名が修学旅行に行きました。
令和5年度第77回入学式
令和5年4月10日(月)第77回入学式を行い、45名の新入生を迎えました。
令和4年度第76回卒業証書授与式
令和5年3月14日(火)第76回卒業証書授与式を行い、50名の3年生が卒業しました。
1年技術・家庭科生徒作品展 表彰
1年技術科「材料と加工の技術」で製作した、規格材を使ったラックが近畿地区中学校技術・家庭科研究会において滋賀県代表作品として展示・表彰されました。
「第3次まいばら福祉のまちづくり計画」に係るふくし座談会
令和5年3月1日
本校の第4期Jr民生委員児童委員が、「だれ一人取り残さない地域づくり」について考えました。
令和5年度新入生保護者説明会、体験授業
令和5年2月2日(木)新入生保護者対象の説明会と体験授業を行いました。
1年スキー教室
令和5年1月27日(金)
グランスノー奥伊吹にて、1年生がスキー教室を行いました。
3学期始業式
令和5年1月10日(火) 3学期始業式をランチルームで行いました。
伊吹山中学校ウィンタースクール(W.S.)
令和4年12月27日(火)伊吹山中W.S.の1回目を開催し、24名の参加がありました。
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025
12月21日(水)3校時、1年生対象に大会のイメージソングである「シャイン!!」の作詞・作曲者、甲賀市出身でシンガーソングライターのyokko(ヨッコ)さんにお越しいただき、お話と手話を教えていただきました。
フレイル(介護予防教育)
筑波大学から講師をお招きし、2年生がフレイル(介護予防教育)を学びました。
授業の様子は、ZTV「おうみ!かわら版 彦根」12月12日(月)18:00~、20:00~、23:00~
翌日・翌々日8:00~、10:00~、12:00~、15:00~ 放送されます。
人権学習
12月10日の世界人権デーを機会に、伊吹山中人権週間として人権意識の高揚を図る取組を行っています。
12月6日に講師をお招きし、講話から人権について考えました。
四期ジュニア民生委員児童委員委嘱式・研修会
四期ジュニア民生委員児童委員委嘱式が三期委員も参加して行われました。
その後、ジュニア民生委員児童委員の活動内容やボランティア活動の心構えについての研修会が行われました。
いのちの学習
講師をお招きし、全校でいのちの学習を行いました。